忍者ブログ
共用館編  コツコツ作り上げた物 作り上げる者 モノが好きな人 アナログ デジタル コダワリヤサンいらっしゃい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ストール

大好きな巻物 ストール
この冬毎日大活躍
その他 マフラー 膝掛け、、etc
まだ沢山あります。
この冬一番 使い回した
大判ストールのお気に入り達。

暖かさを感じるのが好きなので
冬は寒いけど温々を味わえる好きな季節でした。

もう春なのでまた来年。
PR


キーケース1

キーケースが欲しくて作ってみました。

ホントは,お店の預かり荷物タグを試作してる途中なのですが、いけるかと(笑)

正方形の端切れ革を千葉そごう9F革楽屋
(この階は意外と楽しい)で購入し
後は元々持っていたアイテムで簡単製作。
穴を2つあけて頂き(ご協力ありがとうございます)
革ひも通して金具ぶら下げて終了。

鍵を下げている金具は クリップ
以前36subloという文房具雑貨屋さんで購入したもので
「オンリーワンクリップ」
キーケース2
しっかりしているのでぶら下げてみたら可愛く丁度良い グー

革ひもクルクル巻いて 持ち歩き
キーケース

面倒臭がりなのですが
革ひもクルクル巻くという面倒な事なデザインが好き。

戯言研究所日誌 共用館版


興味津々なコト モノ ヒト

大好きなコト モノ ヒト

作り上げたコト モノ サクヒン ヒト

感動したコト モノ ヒトビト

いままで 逢った沢山のコト モノ ヒト

過去から現在まで 
高校時代に在った共有スペース「共用館」のように
色々なジャンル織り交ぜて
このブログでコツコツ 発表できたらと
思っています。

オニョ

日々のお裾分け本館版もこっそり続いてます。




◯違鷹羽 ◯鷹
マルニチガイノタカノハ

手縫註文靴 フルオーダーメード店

-----------------------------------------

- 聞きまくり篇 つづき -

主に牛の皮を使うそうです。
牛革2

2枚の革ですが 左側は型押ししてある革です 画像だと分かりづらいです。
オニョのシザーケースと同じです。牛の型押し革のブラウンですが、革のランクが違うかもしれない、、、。

子牛一頭の形が圧巻 
ビックリ仰天ですが、良い部分は少ないらしく一枚の革からは1〜2足分ぐらいしかとれないそうです。
やっぱり、牛君の首のしわとか、ちょっと使えない所は多々あるみたいです

牛革1
こちらは靴底とか表からは見えない所に使う固い革。
間に入れる芯のような物もこの革で作るらしいです、既製品の靴は革ではなく違う素材の物が多いそうです。

ひとつ ひとつ 話を聞いていると 靴に対するこだわりが伝わります。
手間をかけて丁寧に、こだわる物を作り上げられる技術を持っている事がすごいなぁとしみじみ感じました。

靴
奇麗ですねぇ〜。
フルオーダーメイドだそうで、足形からとって木型を作り、仮縫いして何度もオーナーさんと打ち合わせして,そして端麗な靴が出来上がるそうです。
オニョもメンズだったら、一足フルオーダーチャレンジしたいなぁ〜と思います。
ため息が出るくらい奇麗なんですよ、ほんと。靴侮れし。

何処が気になったかと小窓や波波ガラスの引き戸、
外から見えない設計にいたく感心した事を熱弁したオニョ
店舗デザイナーさんと◯鷹さんのセンスの良さに拍手!

波波 棚

あと ◯違鷹羽とは 何ぞや?
答え 家紋の名前からだそうです。

帰り道 遅い時間なのに通りかかると 小窓から薄明かりとリズムの良い革を叩く音がこぼれています。
きっと職人な時間なのでしょう。

◯鷹サン
仕事の合間にわざわざ 時間を作ってくださって
感謝感謝。
素人の質問に答えてくれ、なおかつ最後まで話を聞いてくれて感謝感謝
ありがとうございます!!

◯違鷹羽 ◯鷹
マルニチガイノタカノハ

手縫註文靴 フルオーダーメード店

-----------------------------------------

- 聞きまくり篇 -

さすがに職人さんの聖域「製作部屋」は撮影NGだとは思っていたので
1つだけ,○鷹サンのお気に入りの靴製作道具を拝見させて頂こうと思いリクエストしたところ

こちら ジャン♪
道具

沢山 出してくれました。
1つ1つ丁寧に教えてくれてありがとうございます。
道具って奇麗ですよ、形が。と思ったらどうやら 
この子達は年期の入った物で鍛冶屋の職人さんがこだわって作った物らしいです。

右上のハンマー通称「ボンボン」
今 同じ物が欲しくても手に入らないそうです。
この技術のできる職人さんが居ないそうです、、。
残念です。
◯鷹さんの手元には話によると巡り巡って居るみたいです
歴史な感じです。

素人質問で「叩いたら,革は傷つかないの?」と聞いた所
叩く部分は鏡の様に艶艶ツルツルになっていて角は丸くなっているのだそう。
プロの道具は恐れ多くて触れてはいけないのですが、ちょっと触らせてもらいました
ホント面が艶艶でツルツルでした。

これには 残念ながら写ってないのですが
革を挟むペンチ通称「ワニ」という道具があります。
ネーミングがよいですよね ワニ。
ワニらしい形なのかな。

あと 写っているのは 鏝(not 饅 漢字似てるけど)
「コテ」です。
色々の箇所に必要な豊富な鏝
この通称も「イチョウ鏝」「コバ鏝」「かかと車」など
色々あって粋な感じがします。
アイロンがけみたいな物で革の艶を出したり
コバ(靴の底と本体の境目にあるギザギザな所、説明力なくてすみません)を付けるなどの役割があるらしい。
靴底の艶艶感も鏝で出すんですよ。
実演付き
実演振りしてもらいました。

と 面ヤスリ、、かな ご免なさい うる覚えですが 
調べたので多分そうかも
間違えてたら,突っ込みよろしくおねがいします。

つづく

[1]  [2]  [3]  [4]  [5
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/03 hiro]
[05/27 オニョ]
[05/25 hiro]
最新TB
プロフィール
HN:
オニョ
HP:
性別:
女性
職業:
美容師
趣味:
コツコツ物作り Mac
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog